#!/usr/local/bin/php mikihome junk.test

mikihome junk.test


雑談の部屋

雑談というよりは独り言だね。 このページからのリンクはすべて勝手リンクです。 ワールドワイドに公開されているページへのリンクでいちいち許可など取る必要はないのです(そうかなあ)。


2000/05/29

今月は結構書いたね、このページ。 自己満足中(笑)。 そうは言っても、もちろん世界に向けて公開するページだから、書いちゃマズイかもって思うことは書かないんだよね。 あのこととかこのこととか、だからぜんぜん書いてないでしょ(わかんないって)。


インフォシークマン

2000/05/24

インフォシークのテレビコマーシャル、面白いねぇ。 プロレスだと思われるスポーツの選手だと思われるインフォシーク印の覆面をしたインフォシークマン(仮名)。 相手は「やっほー、やっほー」と叫びつづけている大男。 とてもテレビでは言えないようなセリフをしゃべってしまうインフォシークマン、ピー音で聞こえない(笑)。 やっほー男(仮名)に飛びかかるインフォシークマン、さあこの戦いの勝者は? で、そのコマーシャル動画がダウンロードできるようです。 ちなみに、ザ・インフォシークとヤホーが正式名称のようです。 ヤホーってあんた、そのまんまじゃん(笑)。


新しいフォーマットへ

2000/05/24

いまさらながらgifイメージを使うのを止めようかなぁなんてちょっとだけ思った。 pngとかなんとかいうやつに変換すればいいんだよねーと思ったはいいものの、それってどうやってやるのかしら。 とりあえず発見したコマンドラインツールを使って変換してみたけど、透明色ってどうなってるんだろう。 うまくいかないなぁ。 まあドキュメントもろくに読まずに本能のおもむくままに使ってみて使えねぇって言うのも作者さまに失礼だけど、面倒なんだもん(笑)。 そういえば昔のCマガジンかなんかに解説があったっけかなあ。 gifさえ使わなきゃいいんだから、別にjpgでもいいんだけどさ(^^;。


いやー

2000/05/24

友人Oニシ君のサイトが復活した模様。 本人の人生は特に復旧してないようだが(笑)。


ユニコードって良くわかんないね

2000/05/23

このページ、ユニコードなんです。 でも、さっきまでcharset=shift_jisになってたんです。 ブラウザが間違えても文句は言えない状況だったんだけど、インターネットエクスプローラ5は間違えずに表示してくれてました。 で、charset=UTF-8ってのにしてみました。 charset=UNICODE-1-1-UTF-7っていうのと何がどう違うのか、さっぱり分かりません。 現在の規格はUTF-7でUTF-8は次の規格かな。 短いからUTF-8を使っちゃいます。 問題あるのかなあ。


ボランティア

2000/05/22

当然というか、言うまでもないことというか、ボランティアってのは強制されるものじゃない。 授業の一環として、なんてのはまったくもって問題外、そんなのはボランティアでもなんでもない。 僕的には、人に勧められてやるものでもない。 本当にそれが好きでやらなきゃボランティアじゃないし、そうじゃなきゃ続かないし、続かないんならあんまり意味ないよ。 何か良いことを人のためになることをやりたいという気持ちを否定する気はないけど、「だって好きなんだもん」と言えないようなボランティア活動は止めちゃったほうがいいよ。


ゴルフパラダイス

2000/05/22

プレイステーション2用ゲーム、リッジレーサー・ファイヴに続いてゴルフパラダイスを購入。 ティーアンドイーソフトといえば、パソコン用ゴルフゲームの老舗(そうなのか?)。 やってみたところ、まあ普通のゴルフゲーム。 プレイステーション2だからこそ実現する目をむくようなグラフィックとかではないけど、よーく見るとさすがにこれはプレイステーションでは不可能かも。 気付きにくいけど、空の雲の表現が素晴らしい。 当然風向きや風の強さによって、雲の動きも違うし。 雨が降りそうなときはそれなりの雲だし。 さらによーく見ると、そこらに生えてる木がちゃんと葉っぱを風に揺らしていたり、ギャラリーの皆さんもそれぞれ勝手に動いていたり。 海にはちゃんと波があるし、遠景にも気を使っているような気がする。 実際本物のゴルフはやったこともないので、このゲームがどれくらいゴルフ度が高いかはわからないけど、ゲームとしては結構面白いと思うよ。 リッジレーサーや鉄拳に比べたらあまり話題にならない地味なタイトルだけど、おすすめ。 で、気になった点。 途中でセーブできないと最初思ってた。 マニュアル読めば書いてあるけど、途中でのセーブは「終了」から選ぶんだね。 「セーブ」を独立させてくれたほうが直感的だったと思う。 それから、パットのときに足元がアップになるんだけど、そのとき浮かんでるんだ、15ミリほど(笑)。 ちゃんと接地させようよ。 ロードが遅いとは思わないけど、細かいロードがいっぱいあるので僕にはうっとうしいと思えるくらいの長さになってる。


地雷

2000/05/22

昨日だか一昨日だか、テレビで地雷の話をしていた。 対人地雷ってのは人間の片足を吹き飛ばす程度の火薬を仕込んであるんだって。 決して殺さない。 それは、片足が吹き飛ばされた兵士は当然その先戦争の役に立たないし、死んでいないからその場に置き去りにするわけにもいかないから。 負傷した人、それを運ぶ人、治療する人。 治療する施設も必要になるし、その場で殺すよりも何倍ものリソースを消費させることができる。 実に合理的、まさに悪魔の兵器。


光れ

2000/05/21

光るマウス、マイクロソフトのインテリマウス・オプティカルを購入。 以前、インテリマウス・エクスプローラを購入できなかったので、その腹いせ(笑)に速攻ゲット。 うちのマウスパッドとちょっぴり相性が悪いみたいで(昔のマイクロソフトマウスにおまけで付いてたパッドなんだけど)(笑)、若干カーソルの動きが引っかかったりするけど、まあおおむねいい調子。 光学式だから、これでテトくん(猫)の毛がボールに絡んで動かなくなったりすることはなくなるはずだ。 マウスの底辺に近い部分が広がってて、いまいちしっかりとホールドできないような気がするけど慣れてないだけかな。 後ろから見たら台形なんだ。 ちょっと絞ってくれたほうが良かったかな、と思う。 実はインテリマウス・ウィズ・オプティカルテクノロジってのも持ってるんだけど、これよりも空中での反応が良いような気がする。 つまり、机の端に来たから持ち上げて仕切り直すとき、大きく持ち上げないと空中での動きに反応している。 センサ感度を調整できればいいんだけど、そこまではきっとできないよね。 まあそのうち慣れるだろう。


ボーランド

2000/05/21

昔、ボーランドの開発環境を使ってました。 今はインプライズだけど、ブランド名ってことでここではボーランドって名前を使うよ。 米国サイトもwww.borland.comみたいだし(日本はwww.inprise.co.jpみたいだけど)。 ターボCの2.0が最初に買ったやつだったかなあ。 以来、ボーランドC++4.0あたりまでボーランド派だったんだ。 仕事で使わなきゃいけないようになって、しょうがないから自分の環境もマイクロソフトのものにしたんだ。 最近、そのボーランドがちょっと気になる存在になってきてるよね。 フリーのC++コンパイラを提供してみたり、フリーのJava環境を提供してみたり。 マイクロソフトからの乗換えキャンペーンとかもやっててちょっとクラクラしてみたり。 コーレルに吸収されるっていう話があったり、その話はなかったことになったみたいだったり。 ちなみにコーレルのグラフィックソフトはインストールすると環境を壊すので、うちでは「コワレルドロー」と呼んでる(笑)。

僕にとっていまだ未知の領域であるJavaの開発環境、ジェイビルダー(って読みでいいのかな)3.5ファウンデーション、ゲットしました。 インストールはしてみたけど、どうやって使えばいいのか良くわかんないね。 そのうち入門書とかも出るだろうから、ゆっくりやっていこう。 100%ピュアJavaで書かれた開発環境ってことで、実行速度が気になるところだけど、セレロン300MHzのうちでも何とかなる。 メモリのほうが厳しいかもね、80Mバイトくらい平気な顔して食らってます。 マウスにスクロールホイールが付いているのはウィンドウズ環境に限ったことみたいで、これってJavaでは(って言うかSwingでは?)サポートされないんだね。 ホイールでスクロールできないって、ついこの前まで別に何てことない当たり前のことだったけど、今となっては体がホイールを要求するから、とても使いにくく感じる。 プラグイン的な何かでうまくホイールでのスクロールをサポートできればとても良くなると思うんだけどな。 さて、Java入門のページでも探すかな。

C++コンパイラのほうはコマンドラインツールだしまあ見て面白いものじゃないので(笑)、まだあんまり見てない。 昔作ったDOSのコマンドラインアプリケーションならそのまま32ビットアプリケーションとして生まれ変われるかもね。 でも自作プログラムのほとんどはmaster.libを使ってるから、そう簡単じゃないかな。

ところで、なるべくカタカナっていう方針はこの業界、難しいねぇ(笑)。 ジャヴァ、とでも表記するのか?


血尿は治りました

2000/05/21

たぶん原因であった結石は出たのか出てないのかはっきりわからないけど、血尿は出なくなりました。 痛みも違和感もないので、本当に治ったんだと思います。


てれほーだい

2000/05/08

しかしあれだねー、23時を過ぎるとテキメンにつながらないねー。 iモードが2週間で4回の不具合とか言ってるけど、ベッコアメは2週間に14回だ。 1ヶ月で30回、1年で365回や。 本当にまったくつながらない。 しょうがないから、別のプロバイダ(アレスネット)でつなぐようにしてるんだけど、でもベッコアメはやめられないんだよねー。 メールボックスが巨大なのよ。 っていうか無制限? みたいな感じ。


メールソフト

2000/05/07

今まで、メインで使ってきたメールソフトはシェアウェアのAL-Mailってやつ。 非常に普通に作られていて、突出したすごい機能とかはないけれど、安定していて安心して使える。 ほとんどすべての設定がメールボックス内に記録されているので、そのフォルダを丸ごとバックアップしておけば、OSの再インストールをしても簡単に設定を復旧できる。 初心者の人に勧められるかっていうとちょっとどうかな、と思うけど、電子メールがどういう仕組みで届いているかが分かっている程度の人になら間違いなくお勧めできる。 でね、プラグインとかもあって、いろいろ試してはみたんだけど、どうもね、ずぼらな気分(笑)のときにメールを眺めるのにはあまり向いてないような気がしてきたの。 その原因はOutlook Expressをちょっと使ってみたから。 これさー、マイクロソフトのものだし、伝統的に使えねーっていうイメージあるし(笑)、使うの怖かったんだけど、使ってみるとずぼらな気分のときにとても便利。 振り分け設定(メッセージ・ルールというよく分からない名前になってるけど)がレジストリなんで、OSの再インストール時に復旧しにくいんだけど、それ以外には悪くない。 フォルダに未読が何通あるかが表示されているし、複数のアカンウトから簡単に読めるし。 細かく見ればReferencesヘッダで振り分けられないとか(何に使うんだよ)(笑)いろいろあるけど、ちょっとしばらく併用しよう。


ゴールデン・ウィーク

2000/05/07

もちろんどこかに行くなんてことはありえない(笑)。 で、Windows 2000を再インストール。 なんとなく変だったからなんだけど、結局変な感じは直らなかった。 OWSTIMER.EXEってのがOffice 2000に付いていて、これがどうもおかしい。 Office Server Extensionなんだけど、まあ使うことはないと思う。 動いてるように見えるんだけど、イヴェント・ヴューアにエラーがたくさん記録される。 インストールがうまくいってない、って言うんだけど、何回アンインストールしてインストールしなおしても直らない。 IIS 5.0には対応してないのかもしれないね。 使わないのでアンインストール。 なんだ、じゃあOSから再インストールする必要なかったじゃん。 俺のゴールデン・ウィークを返せー(笑)。


出血

2000/05/07

血尿っぽいのが出てて、気になってたんだけど痛みがないから放っておいた。 先週ついに痛みが来てしまって、しょうがないから病院に行って診てもらった。 血は間違いなく出ているようだ。 多分、昔一回経験した尿管結石だと思うんだけど、でも痛みがなかったってのが不思議。 実はいまだに尿はおかしい。 先週みたいにオレンジ色ではないんだけど、どうも白濁しているような気がする。 もうダメなのかも。


エッヂ水没、後復活

2000/05/07

自慢(笑)のエッヂを水の中に落としてしまいました。 すぐに拾い上げたんだけど、液晶のバックライトがぱちぱちと断末魔の瞬きを見せ、沈黙。 あらー、水没ってほぼダメなんだよねー、弱ったなー、でもしょうがないなー、とりあえずバッテリー外して乾かしてみよー、と思って乾かしてました。 次の日、液晶は表示されないけどバックライトは点灯するようになって、試しに電話をかけてみるとつながる。 画面が出ないからメールはダメだし、電話帳は使えないしで不便ではあるけれど、通話だけはできるようなのでもう少し様子を見ることに。 3日後、液晶画面が突如復活。 2ラインほど死んではいるけど、大勢に影響なし。 次に機種変更できるのは9月だから、それまでもってくれればいいんだけど。 いつ死んでもいいように予備のケータイを用意したほうがいいかなあ。


前回までのあらすじ

2000/05/07

ここ