#!/usr/local/bin/php mikihome junk.test

mikihome junk.test


雑談の部屋

雑談というよりは独り言。 断じて日記ではない(笑)。 今月の色も引き続きALICEBLUE。 このページからのリンクはすべて勝手リンクです。 下のほうから時間順。 一番上に書いてあるのが最新。


Ruby勉強中

#014 2000/07/23 19:08

いや、勉強はhello world以上には進んでないんですけどね(^^;。 拡張モジュールってヤツがあって、デフォルトではダイナミックリンクになるみたいなんだけど、設定がうまくないのか、ちゃんと動かない。 きっとディレクトリをうまいことやればうまくいくんだろうけど、よくわかんないからスタティックリンクにしてみることに。 ext/Setupにスタティックリンクしたいものを列挙すればいいらしいんだけど、あるディレクトリは全部書いてみることに。 どうやらこれでsocketとか使えるようになったみたいっす。 いやー、よくわかんないね。


パールといえばルビー(なんだそれ)

#013 2000/07/22 16:08

プログラマならスクリプト言語の一つや二つ、かるーくできて当たり前なのかもとか思い始めた。 perlなんて全然わかんないしね。 勉強しなきゃ。 パールといえばルビー、ってわけでRubyも試してみることに。 日本人作成なのでドキュメントも最初から日本語のがあって素敵、っていう噂を聞いたので。

ダウンロードしてみると、ソースのみで実行形式はなし。 でもwin32っていう分かりやすい名前のフォルダにntsetup.batというこれまた分かりやすい名前のバッチファイルを発見。 なるほど、これを動かせばMakefileがVisual C++用になるわけだね。 さっそくnmake。 わー、なんかできたみたい。 nmake testってやってみるとsuccessとか出てきてるので、なんとなくいい感じなのかも。 で、nmake cleanするときにrm.exeが必要なので、Cygwinとかのを使おう。 ちなみにRingServerにミラーされてる。 cygwin-1.1.2.tar.gzの中のcygwin1.dllとfileutils.tar.gzの中のrm.exeをpathの通った場所に置けば大丈夫だと思う。 Makefileのなかにはbyaccなんて記述もあるけど、使ってなさそうな雰囲気なので気にしないでおこう。 tar.gzの展開ができませんなんて人はCommon Archivers Libraryで勉強してこよう。 そんな面倒なことしなくても、Windows用にRubyのバイナリも配布されているので、それを使ったほうが手っ取り早い上に確実だけどね。

ちなみにそのCygwin、ぼくは全部ダウンロードしてみた。 使いもしないものをダウンロードするのに電話代を払うのは、最高の贅沢だよね(笑)。 setup.exeでダウンロードもできるみたいだけど、ぼくはIriaを使った。 あとでサーバと同じディレクトリ構造にしなきゃいけないけど、たいした手間じゃない。 で、そのsetup.exeを動かすと簡単にセットアップができる。 gccとかも使えるようだ。 使わないだろうけど。 ここまでしてUNIX系の環境が欲しいなら、素直にLinuxなりFreeBSDなり使えばいいじゃん、と思う。 人それぞれ特殊な事情があるにせよ、Windows上にここまでの環境を必要とする人がそんなにたくさんいるものなのか。 不思議です。 でもこれだけのものが無料で使えるのはとっても素晴らしいこと。 感謝の心を忘れてはいけませんネ。

とりあえずhello, worldに挑戦して、終了(笑)。 いやー、どうもスクリプトの心がまだよくわかってないんだろうな。 なんかこう、とっても不自然なものに感じる。 きっと、あ、そうか、なるほどって目からウロコが落ちたときに心が通い合って、スカッと理解できるようになるんじゃないかなと思う。

NT/2000のコマンドプロンプトで使える、軽いテキストエディタが欲しいね。 え? Vi? いやー(笑)。


がんばりましょうの補足

#012 2000/07/22 02:34

がんばりましょうに補足事項。 ActivePerlをBuild 616に変更してみたけど、ちゃんと動くみたいです。 妙にCPUを使う件はなんとなく解消した模様。 namazuっていう全文検索エンジンを使うようになってたんだけど、彼がちょっといたずらしてたみたい。 まあ彼にとっては必要だからそうしてたんだろうけど。 で、namazuを消したら少し軽くなったような感じ。


がんばりましょう

#011 2000/07/19 22:34

Another HTML-lintっていう素敵なサービスを提供するサイトを発見。 URLを指定するとそのhtmlファイルのHTMLとしての正しさを評価してくれる。 ちなみにmikihomeは20点台続出、いかに何にも考えずに書いてるかばれちゃうよねぇ(笑)。 さらに素晴らしいことに、そのperlスクリプトなど一式がダウンロードできて、ローカルで使えちゃうんだ。 Windows環境での使い方は自分でも忘れそうなので、ここにメモしておきます。

なんせperlなんて使ったことないし、PWSでCGIも初体験だし、これが正解ってわけじゃないと思うけど、何とかこれでローカルで動いてます。 しっかし、perl.exeのCPUの喰い方、尋常じゃないような気がする…。 ちなみに、「がんばりましょう」はAnother HTML-lintで低得点のときに出るお言葉です。


ホームページ

#010 2000/07/18 22:49

で、HTML 4.01関係でWebを眺めているとき、Ks Resources!ってのを発見。 その中のあやしい言葉は使わないようにしようを見て感動。 目からウロコが落ちました。 うそ。 ぼくの目にはウロコなんてありません。

勉強しなきゃいけないなぁと思う。 もっといろいろなことを考えなきゃなぁと思う。 「ホームページ」という言葉には違和感は感じていたが、「ページ」にまで疑問を持つことはなかったんだ。 ぼくが今見ているこの画面に表示されているWebブラウザに「ページ」の概念はない。 だってWordみたいに「4ページ」なんて表示されてない。 ここは何ページだと問われたら、ぼくには答えられない。 そのとおり。 これは「ページ」じゃない。

でもさ、Webを書籍に例えるこのやり方、ぼくは悪くないと思うんだ。 Webページという言葉にも慣れちゃったしね。 そのうち、すべてのWebページを「ホームページ」と呼ぶのにも慣れちゃうかもね。 でもその頃には、「ホームページ」という言葉はさらなる進化を遂げていて、Webの枠を越えてインターネットのすべてを表す言葉に成長していると思われる。 もしかしたらぼくの想像を越えて、ホームページ=インターネット=コンピュータ、この世界のすべてを表す言葉になってるかもね。 でもさあ、「それゆけ大辞典ホームページ」だけはさらにその上をいってるよなあ。


HTML 4.01

#009 2000/07/18 22:44

HTMLが4.01になっていた。 知らなかった。 これを機に、厳格なHTML 4.01に準拠するべくあがき始めることにした。 一足早くDOCTYPEを変えちゃったけど、誰かに迷惑がかかるわけでもなさそうだし、まあ大目に見てやってください。


msn mikihome

#008 2000/07/18 01:18

先日作ったmsn Webコミュニティのmikihomeですが、掲示板を作ることができました。 本当はデフォルトで作成されるんだけど、なんか気に入らなかった(って言うか作成時にエラーで中途半端になっているような気がしてならなかった)のでいったん消して作り直したんだ。 でも、結局メッセージを書くことはできなかった。 どうしてもサーバが応答してくれない。 もちろん今日もpingは通らない(笑)。 プロバイダからの経路が悪いのかもとも思ったけど、bekkoame.ne.jp、alles.or.jp、ho-ho.ne.jp、msn.com(!!)の4つのプロバイダでダメなことを確認してます。 ここまでダメならサーバでしょう。 まあどこから入ってもアメリカ西海岸、サンノゼ辺りからは同じ道を通ってるみたいで、どうもMicrosoft内で渋滞しているみたいなんだけどさ。


#007 2000/07/16 22:06

変な月です。 月食らしいです。


暑い

#006 2000/07/16 22:02

暑かったねぇ。 今まで扇風機だけでがんばってきたんだ。 今日も人間は何とか耐えられそうだったんだけど、テトくん(ネコ)がぐったりしちゃって。 しかもコンピュータのCPU付近の温度も39度、今にも熱暴走しそうだったんで、今シーズン初めてエアコン使いました。


msn Webコミュニティ

#005 2000/07/16 04:22

ずうーっと「プレビュー」のままのmsn Webコミュニティなんですが、今日何時間もかけて作りました。 本当にヒマなときに見てみてください。 100回くらいリロードすれば見えると思います。 まじめな話、サーバにpingが通らないので何時間か粘らないと見えないと思います。 他の人はちゃんとサーバにpingが通って、見ようと思えばいつでも見えるのかなあ。 設定ページを開ける確率が1/100、そこで設定変更して成功する確率が1/100なわけで、1/10,000のラッキーがないと設定の変更すらできないんだ(笑)。 いや、笑ってるけど本当に。 せめてサーバが日本にあればと思うんだけど、そうもいかないのかねぇ。


msn

#004 2000/07/10 00:12

msnってのはWindows 95ができたときに一緒に始まった通信事業です。 最初はパソコン通信でした。 その後、インターネットプロバイダになりました。 最近はポータルサイトの運営に熱心です。 で、接続事業から撤退することになったようです。 msn.comっていう非常に短いドメイン名が気に入っていて、今まで解約せずにいたんだ。 まだお知らせが来ていないから実際メールアドレスがどうなるかはわかんないんだけどさ。


鳥頭

#003 2000/07/10 00:06

あ、これ雑談に書こう。 結構いろんなコトを書こうと思うのよ、日々の生活の中で。 でもね、すぐに忘れるの。 実際にエディタに向かうと、あれー、何か書こうと思ってたはずなのに、何だったかなー、なんてことに。 日記書いてる人ってさあ、毎日その日の出来事を夜まで忘れずにいられる、特殊能力を持った人だと思うのね(笑)。 僕にはその能力がなさげな感じ。 そのときにアッて思ってメモしたとしても、後でそのメモを読んで思い出せないし(笑)。


台風

#002 2000/07/08 01:32

七夕の夜だというのに、星空どころか台風ですよ。 まあ、年に一度のデートですから、そうとう濃密・濃厚なプレイ(笑)になっていると思われ、天気がいいとお子様にお見せできないからこうなってるんでしょう。 明日仕事なんだけど、電車動くかなあ。


@home

#001 2000/07/02 23:04

SETI@Homeに俺様の大切なCPUをごく一部、貸し与えてやることにした(笑)。 見てると結構面白いけど、何を意味するのか全然わかんないや。


前回までのあらすじ

#000 2000/07/02 22:58

ここ

ちなみに去年の俺様はこんな感じ。 なるほど、スクウェアが放つレーシングRPG、レーシングラグーンにはまってますね。 ちなみにこれ、現在もクリアできていません(笑)。 どこでもいっしょもこの頃始めたんですね。 そういえば最近ちっともポケットステーションを使ってないので、久しぶりに何か飼おうかの。