前後のエントリ

2007年02月25日(日)

[買物|ハード] WX320K

WX320K

機種変更してきました。 私が赤、奥さんが黒にしました。 AH-K3001VWX320Kです。 初代京ぽんからだと、スペック上はわずかに大きく重くなっています。 持った感じだと薄く軽くなったように思えますが、カタログでの厚みは20.8mm→21mmと微増、重さも97g→105gと微増です。 アルミの質感が高密度感を演出して「思ったより軽い」と誤認させる仕組みなのかもしれません。 実際アルミの外装はとてもいい感じです。 ただ、表に金属を使って重くなっちゃったから、裏側のプラスティックはさらに安っぽい感じのものを採用して全体の重さを抑えています、という雰囲気になっています。 操作はさくさくしています。 初代京ぽんのもっさり具合が異常だったんでしょう。 パケット通信も2x(64kbps)に対応しているはずなので、W-OAMが効かない場所でも従来の2倍の速度のはずですが、これはもう少し体験しないと体感できないかな。 背面LCDが普段見えなくなっちゃったのは痛い変更点です。 見えていたものが見えなくなると、たいした変更じゃなくても残念感が漂います。 バッテリーが厳しいんだろうなぁ。 カメラはすさまじく良くなってますが、別途デジカメを買っちゃった私にはあまりうれしさがありません、ごめんなさい。 充電台のUSBコネクタが手前に付いているのは何の冗談なんでしょうか。 奥に付けてくれないと、ケーブルが邪魔というか、見た目が美しくないです。 でもこのACアダプタはいい感じですね、持ち歩き用にひとつ欲しいです。 ACアダプタだけって売ってくれるんでしょうか。 アンテナが左右反対側に、ストラップ取り付け位置も反対側に変わりました。 すごい違和感ですが、まあすぐに慣れると思います。 まだ説明書を読んでいないので詳しいことは分かりませんが、ちょろちょろっと触った感じでは初代京ぽんから想像できないような変更点はない感じです。 じっくり説明書を読めば何かすごい機能が隠されているかもしれません。

一番の問題は表面に書いてある「OPERA BROWSER & HIGH RESOLUTION DISPLAY」の文字。 昔スターレットとかファミリアとかのボディ側面に仰々しく書いてあった「DOHC 16VALVES INTERCOOLER TURBO」とかのステッカーみたいでカッコいい。 ……いや、いいわけないだろ。 なんでこういうこと書いちゃうんでしょうか。 だいたいだな、このLCDはたいして高解像度じゃないですよ。 この大きさでフルHDとかだったら自慢してもいいと思うけど、VGAですらないのにHIGH RESOLUTIONて。 何を書いてあるのか意味が分かる人にはそれが自慢にもならないってことも分かっているし、意味の分からない人には文字通り意味のない文字列ですよ。 ウィルコムのロゴだけだったら非常にイカスのに。 惜しい。 実に惜しい。

投稿者 ミキオ | 2007-02-25(日) 00:07:22 | [ハードウェア] | 2007年02月 | ツイートする

zenback

前後のエントリ