前後のエントリ

2009年09月13日(日)

[買物|ハード] iPod classic

先日発表されたばかりの新型、iPod classic 160GB。 黒いほうを23,560円で購入。 バッテリーが8時間充電しても30分でなくなってしまうようになった第4世代のiPod photo 30GBから買い替え。 photoを買ったのが2005年3月なので、もう4年半か。 ……ちょ、4年半も使ったのか。 そりゃバッテリーもヘタりますな。

2.5万円で64GBのiPod nanoがあればそっちにしたと思う。 でもまだ時代はそこまで進んでいないようなので、容量優先でclassicを選びました。 classicに関しては今年の発表で製造中止の悲しいお知らせが出ると予想してたので、まさか容量アップ+値下げの新機種が出るとは。 これはうれしい誤算。

Wikipediaによれば第6.5世代ということになるようですが、中身は第5世代からあまり進化してないように思います。 そこが「classic」だということなんでしょう。 Geniusには対応していますが、Genius Mixには対応していません(Genius Mixは結構楽しいから対応してほしいな)。 第4世代からやってきた私にとっては、未知なるフロンティアである動画対応があるので、これはしばらく楽しめそうな予感。

iTunes 9には上手にライブラリの一部を切り出してiPodに転送する機能も追加されてるし、既に時代は持っている音楽ライブラリ全部を持ち歩くというステージにはいないみたいですよね。 上手にやるとか賢く考えるとかそういうのじゃなくて、とにかく全部持って行くんだというやや強引でちょっぴり頭弱い感じがiPodの魅力だと思うんだけどな。 恐らくこれが最後のHDD iPodになると思います。 次に買うのは3年後くらいかな、そのときまでにフラッシュメモリを256GBくらい余裕で乗っけられるよう、メモリの中の人とかのがんばりに期待します。

いくつか気になった点(たぶん慣れれば問題ない)。 前面のエッジがとんがっていて、操作時に親指の付け根に当たります。 痛いわけじゃないけど、ちょっと違和感があります。 全体の四角、ディスプレイの四角、ホイールの丸、この3つのバランスがかわいくない。 ちょっと下品な感じがします。 画面が大きいのは実用上とても良いことなんですが、デザインのバランスは第4世代のほうがかわいいです。 じゃあ小さい画面でいいのかと言われたら困るんですけどね。 ホイールの操作性というか追従性が悪くなっているような気がします。 少しだけなでても反応せず、もう少しなでるといきなりカーソルが飛ぶような感じ。 ひとつ隣の項目に移動するのが難しいです。 使っていると心配になるほどHDDが回転・停止を繰り返します。 結構大きな音を出しながらスピンアップしています。 HDDにとって過酷な使用状況だと思いますが、1.8インチドライブはそういう星の下に生まれているわけで、たぶん大丈夫なのでしょう。

最後にアップルにお願い。 iPod Radio Remoteを再販してください。

投稿者 ミキオ | 2009-09-13(日) 22:30:39 | [ハードウェア] | 2009年09月 | ツイートする

zenback

前後のエントリ